国際青少年デーの8月12日に東京・南青山にて開催!HAPPY EARTH TALK LIVE

【東京ワークショップ】UVレジンを使ったアップサイクルアクセサリーづくり|HAPPY EARTH FESTA 2023

RAKURA|R&Bシンガー
  • URLをコピーしました!

【SDGs週間】HAPPY EARTH FESTA 2023|GLOBAL GOALS WEEK

概要

UVレジンを使ったアップサイクルアクセサリーづくり

■日時:9月23日(土)13:00/15:00
■会場:ITOCHU SDGs STUDIO (東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)

講師

RAKURA|ラクラ
R&Bシンガー

2003年1月26日生まれ 福岡県出身20歳。
17歳の時に「Unforgiven」でデビュー。“Music crosses all borders”を掲げ、ジャンルレスな楽曲をリリースし続ける彼女のリスナーは、国内のみならず海外からもファンを多く獲得している。 新宿駅前の巨大猫で話題となったクロス新宿ビルのテーマソング「Shinjuku no Nekomae」や、アニメ「名探偵コナン ゼロの日常」OP主題歌「Shooting Star」をリリース。 Apple Music、Spotifyの公式プレイリストで常にピックアップされるネクストブレイクアーティストの1人。

メッセージ

幼い頃から海や山が近くにあり自然に囲まれた生活をしていました。生き物や自然が大好きで、アーティスト活動を始めてからも「音楽を通してSDGs にも取り組みたい」と思うようになり LIVEのグッズでアップサイクルをした小物や絵などのアート作品を制作しています。「歌で届ける私の想い」と「アートから感じる地球への愛」どちらも受け取ってもらえると嬉しいです!


外部お申込みページ(Peatix)にリンクします。


販売予定商品

■アップサイクル小皿
瓶の蓋、空き缶のプルタブ、ペットボトルのフィルム、私が実際に食べたお菓子のパッケージなど、使わなくなったものをエキシポレジン液に閉じ込めてオシャレな小皿にアップサイクルしました。
どれも一から手作りした世界に一つだけの小皿です。

■アップサイクルペインティングアート
トランスフォームを望む世界の様々な環境問題について、個々の意識に呼び掛けられるよう一枚一枚メッセージを込めて表現しました。
瓶の蓋、空き缶のプルタブ、ペットボトルのフィルム、私が実際に食べたお菓子のパッケージ、使わなくなったものを立体的にコラージュし、アート作品としてアップサイクルしました。
それぞれのテーマに想いを込めた世界に一つだけのペインティングアートです。


あわせて読みたい
イベントご参加の際のお願い|注意事項|個人情報取り扱いについて ご来場の際のお願い ※ご来場の際は、できる限り公共交通機関をご利用いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ※駐車場で自動車を駐停車するときは...

https://happyearth.jp/event/hef2023/

RAKURA|R&Bシンガー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

みんなにもしあわせをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人