しあわせな未来の選択を、ここから。『SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2025』 9月末に開催決定!

【開催レポート】呼吸を変えると思考が変わる。思考が変わると世界が変わる。心と体を癒すマインドフルネス|HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO

【開催レポート】呼吸を変えると思考が変わる。思考が変わると世界が変わる。心と体を癒すマインドフルネス|HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO
  • URLをコピーしました!

有明ガーデンで2024年9月28日(土)に開催された『SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2024』。
ウェルネスライフをテーマにしている同イベントで「心と体を癒すマインドフルネス」トークセッションに、マインドフルネスコーチの桑原 りささんが登壇しました。

マインドフルネスとは、“心が今ここにある状態”。
「通常、人間は一日で6万回思考を繰り返しているため疲れてしまい、さらにそのうち8割がネガティブなことを考えてしまっています。自分で悩んでしまってストレスにしてしまう、その頭を切り替えることがマインドフルネスです」と桑原さん。

【開催レポート】呼吸を変えると思考が変わる。思考が変わると世界が変わる。心と体を癒すマインドフルネス|HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO

目を瞑って1分間の間に自分が何回呼吸をしているか数えてみると、MCの比嘉さんは8回、会場の皆さんもほとんどが8回以上でした。

桑原さんは「ベストは4回~6回です。鼻から吸って鼻から吐く鼻呼吸を意識してみてください。鼻から吸うと菌が入らず、空気が温まり潤って体に入ります。呼吸に意識を向けるとネガティブなことを考えずに済みます。思考を呼吸に向けることがマインドフルネスです。」

桑原 りさ

マインドフルネスコーチ 桑原 りささん

比嘉 梨乃

HAPPY EARTHアンバサダーの比嘉 梨乃さん

さらに「戦争の最前線にいる兵士でも、呼吸を整えることにより自分でピースフルな状況を作り出すことが出来る。呼吸を変えると思考が変わる。思考が変わると世界が変わる。ネガティブからポジティブに思考の転換をする。これをネガポジトレーニングと呼んでいます。」

MCの比嘉さんは「ステージ上でも無になれた。いや、無になってしまって焦っているくらい、呼吸の力ってすごいですね。」と驚きを表しました。

心と体を癒すマインドフルネス

3拍で吸って6拍で吐くとすぐに眠れるようになるとのことで、観客と共にヨガのポーズをしながら呼吸の練習。慣れないポーズにバランスを崩す人もいましたが、会場全体に体験する人が増え、一体感とフレッシュな空気が生まれました。

みなさんの生活にもぜひ、マインドフルネスを取り入れてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
【東京】ステージ「心と体を癒すマインドフルネス」HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO 呼吸法、ヨガ、瞑想、思考トレーニングによって、疲れた心と身体を癒していきましょう。呼吸が変わると思考が変わり、思考が変わると心と身体も劇的に変わります。シン...

あわせて読みたい
【東京】HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK 【東京】HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO SDGsが採択された9月25日(GLOBAL GOALS DAY)を含む毎年9月末の約1週間、持続可能な開発目標(SDG...

【開催レポート】呼吸を変えると思考が変わる。思考が変わると世界が変わる。心と体を癒すマインドフルネス|HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

みんなにもしあわせをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人