人に、地球にHAPPYを。

国連総会に合わせて世界的に展開される「SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK」に合わせ、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間、大阪・あべのハルカス近鉄本店にて『HAPPY EARTH FESTA 2025 OSAKA』を開催します。
女優・歌手として活躍中のすみれさんをゲストに迎えたスペシャルトークショー「HAPPY EARTH STAGE|ハッピーアースステージ」や人や地球のしあわせを考えた商品が集まる「HAPPY EARTH MARCHE|ハッピーアースマルシェ」をお届けします。
開催概要
■名称:HAPPY EARTH FESTA 2025 OSAKA
■開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
■会場:あべのハルカス近鉄本店 2Fウェルカムガレリア(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府 男女共同参画局/農林水産省/外務省/環境省/消費者庁
大阪府/グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
■協力:一般社団法人花の国日本協議会・国産花き需要拡大推進協議会
HAPPY EARTH STAGE|ハッピーアースステージ
【スペシャルトークショー】
「わたしらしく生きるルール」〜すみれさんと考えるしあわせな未来〜
■日時:2025年9月21日(日)15:00
映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』に出演した「すみれ」さんをゲストに迎え、「わたしらしく生きるルール」をテーマにしたスペシャルトークショーを開催します。
すみれさんのライフスタイルや日々の選択を伺いながら、自分らしさを大切にすることが、どのようにしあわせにつながるのかを一緒に考えます。SDGs週間に、皆さまと共に「未来をより良くするためのわたしらしいルール」を見つけていく時間です。

すみれ
女優・歌手
東京都出身。米カーネギーメロン大学演劇科に進学した後、女優・歌手として本格的に活動を始める。デビュー後間もなく歌手としてイル・ディーヴォのアルバム「クライング featuring すみれ」で共演。名曲「黄昏のビギン」をブラジル音楽のレジェンド、セルジオ・メンデスのプロデュースにより日本語で歌い上げた。「二都物語」「エニシング・ゴーズ」「NINE」他、ミュージカルにも多数出演。海外でもドラマ「HAWAII FIVE O」全米ドラマデビューし、「アメージングジャーニー 神の小屋より」でハリウッド映画デビューも果たす。現在、東京FMでレギュラー番組「KOSE FIND my BEAUTY 」Eテレ エイゴビート2に出演中。
2025年9月19日公開の映画『ルール・オブ・リビング 〜“わたし”の生き方・再起動〜』にて主演・南果歩さんの娘役で出演。

【トークショー】<花のきゅん曜日> 花が一輪あるだけで心が「きゅん」とハッピーに
■日時:2025年9月20日(土)17:00〜17:30
観客先着100名様に、花きゅんラッピングのガーベラ1輪と花きゅんステッカープレゼント!

花には、人の心を癒したり元気にするチカラ=「#ビタミンF」があるってご存じですか?
近畿大学の学生たちが、若者のリアルな視点で、花の「#ビタミンF」効果が伝わるアイデアを考えました。
SDGs週間に、“ウェルビーイング×花”について、発案した学生たち自らが語ります!
HAPPY EARTH MARCHE|ハッピーアースマルシェ
■日時:2025年9月20日(土)10:00〜20:00 /21日(日)10:00〜17:00

HAPPY EARTH MARCHEとは?
HAPPY EARTH MARCHE(ハッピーアースマルシェ)は、人や地球にやさしい商品やサービスが集まるマーケット。サステナブルな暮らしを体感しながら、未来につながる“しあわせな選択”に出会える場です。
HAPPY EARTH MARCHE 参加者一覧
9月20日(土)・21日(日)両日

AQUA dryflower
ドライフラワーを使い、立体感と動きのあるインテリアのように長く飾れる作品を多数ご用意。独自の制作スタイルで、一つひとつ丁寧に仕上げています。

brassfeel
「長く愛して」使い続けられる真鍮アクセサリー。時間とともに色味や風合いが変化し、使うほどに愛着が深まります。簡単なお手入れで、人生のように味わいを増していく金属の魅力を楽しめます。

nono ange
「大人可愛い」をテーマにしたクリスタルアクセサリー。普段使いにも特別な日にも映えます。さらに、アクセサリー制作の技術を活かした食器修復(モダン金継ぎ・グルー継ぎ)も紹介。壊れた器に新たな命を吹き込むサステナブルな取り組みです。

nook
土に色を付けて組み合わせる「練り込み技法」でつくられる器。偶然と必然が重なり、一つひとつ異なる模様と個性を持ちます。模様を眺める楽しみもある器との出会いをお届けします。

絲(いと)
陶磁器を中心に、役目を終えた素材を金継ぎの技法で蘇らせたオブジェ・器・アクセサリー。日本の「ものを大切にする心」や職人の手仕事の価値を伝え、捨てずに生かすことで新たな価値をつないでいます。
9月20日(土)のみ

ハンドメイドキャンドル協会
お好みのアロマの香り付きカラーキャンドルを選んでいただき、いろいろな押し花をデザインして、世界に一つのオリジナルキャンドルを作成します。2歳のお子様から体験ができ、直ぐにお持ち帰りして頂けます。
所要時間20~30分
9月21日(日)のみ

existence
手刺繍existenceは、流行に左右されない手刺繍のものづくり。各地の伝統的な柄や技法をモチーフに、暮らしに馴染むアイテムを制作。長く使い続けることで、大量消費に流されないサステナブルな暮らしにつながります。

polepolecandleworks
自然の恵みを活かした押花キャンドルランタンづくり。育てた草花を押花にして飾り、繰り返し灯せるランタンに仕上げます。ジェルキャンドルのティーライトをセットし、暮らしと心をやさしく彩るサステナブルな灯りを提案します。
<注意事項>
※内容は予告なく変更する場合があります。
※開催時間は若干前後する可能性がございます。
※警察・会場に苦情が寄せられた場合、イベントを中止させていただく場合がございます。
※会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
※お手荷物、貴重品は各自で管理をお願い致します。
※本イベントにはマスコミ・オフィシャルの撮影カメラが入るため、映り込む可能性がございます。
※危険物の持ち込みは固くお断り致します。
※出待ち行為、追跡行為は固く禁止させて頂きます。
※当日の事故・混乱防止のため、イベントでは様々な制限を設けさせていただくことがございます。
※スタッフの案内や指示、または注意事項に反する場合、安全を考慮し、イベントが中止となる場合がございます。
※車椅子をご使用の方は、事前にメールにてご連絡(info@happyearth.jp)をお願い致します。
以上、あらかじめご了承ください。
SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2025

参加・協賛に関するご案内
共創パートナー/出展企業/ボランティア募集中!
本フェスティバルに共に参加し、よりよい未来をつくりませんか?
企業協賛・出展・団体連携・ボランティアなど、あらゆる形での参画を募集しています。
>>協賛のお問合せはこちら
>>HAPPY EARTH マルシェ|ブース・キッチンカーのエントリーはこちら
>>ボランティアのエントリーはこちら


