
人に地球にHAPPYを。
次世代の夢を応援し、みんなで沖縄の未来を描く
開催概要
■名称:HAPPY EARTH FESTA 2025 OKINAWA
■開催日:2025年10月4日(土)14:00〜15:30
■会場:イオン北谷店 2階イベント広場(沖縄県中頭郡北谷町美浜8-3)
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
内閣府 男女共同参画局/外務省/農林水産省/環境省/消費者庁
沖縄県/公益財団法人 沖縄県産業振興公社/RBC 琉球放送/琉球新報/沖縄タイムス
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
<14:00〜14:30>
開会式
沖縄方言伝承アーティスト「チーチーカーカー!」ミニライブ
沖縄県では、毎年9月18日を「しまくとぅばの日」とし、若者へのしまくとぅばの継承(沖縄の方言『しまくとぅば』の消滅危機を止めること)を図る事を目的としています。


<14:30〜15:30>
沖縄ドリームプロジェクトアワード2025
沖縄全域の中学2年生へ書籍を寄贈し、「15の春」のいまの想いや目標、また課題や不安等を「夢(想いや目標、価値)」に表現してもらい、その夢を共に応援・支援していく仲間を増やすことを目的とした表彰式を開催します。


“WE HAVE A DREAM〜好きを力に、未来を生きる〜”をテーマに、沖縄出身の著名人をはじめうちなーんちゅ50人(組)が夢を語る書籍「沖縄を愛するうちなーんちゅの夢(発行:いろは出版)」。次世代を担う沖縄県内の中学生に配布し、これからの夢を描いてもらう「沖縄ドリームプロジェクト」。
沖縄本土復帰50年を迎えた2022年に発行された本誌をきっかけに、これからの50年を考えるきっかけをつくりたい。沖縄の魅力をもっと知ってもらいたい。未来を担う子どもたちが夢を描けるようなお手伝いをしたいという想いの詰まったプロジェクトです。
<16:00〜17:00>
HAPPY EARTH CLEANUP|ハッピーアースクリーンアップ

■時間:集合16:00/終了17:00(予定)
■会場:北谷公園サンセットビーチ(沖縄県北谷町字美浜2)
■集合:ちゅらーゆ側ビーチ入口 ※集合・解散時に集合写真撮影を行います(予定)
■参加方法:集合場所にお集まりください。(事前予約不要)
■持ち物:各会場にてごみ袋をご用意しています。(数量限定)
※各自軍手やごみバサミなどの用具のお持ち込み大歓迎
■服装:濡れたり汚れたりしても差し支えない服装でご参加ください。
(帽子やビーチではラッシュガードなど推奨)
HAPPY CHOICE|ハッピーチョイス キャンペーン
■名称:HAPPY CHOICE|ハッピーチョイス キャンペーン
■会場:イオン琉球各店(詳細は近日公開)
<注意事項>
※内容は予告なく変更する場合があります。
※開催時間は若干前後する可能性がございます。
※警察・会場に苦情が寄せられた場合、イベントを中止させていただく場合がございます。
※会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
※お手荷物、貴重品は各自で管理をお願い致します。
※本イベントにはマスコミ・オフィシャルの撮影カメラが入るため、映り込む可能性がございます。
※危険物の持ち込みは固くお断り致します。
※出待ち行為、追跡行為は固く禁止させて頂きます。
※当日の事故・混乱防止のため、イベントでは様々な制限を設けさせていただくことがございます。
※スタッフの案内や指示、または注意事項に反する場合、安全を考慮し、イベントが中止となる場合がございます。
※車椅子をご使用の方は、事前にメールにてご連絡(info@happyearth.jp)をお願い致します。
以上、あらかじめご了承ください。
SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2025

参加・協賛に関するご案内
共創パートナー/出展企業/ボランティア募集中!
本フェスティバルに共に参加し、よりよい未来をつくりませんか?
企業協賛・出展・団体連携・ボランティアなど、あらゆる形での参画を募集しています。
>>協賛のお問合せはこちら
>>HAPPY EARTH マルシェ|ブース・キッチンカーのエントリーはこちら
>>ボランティアのエントリーはこちら



