いますぐ動こう、気温上昇を止めるために
誰もが実感している気温上昇。
気候変動による深刻な影響を回避するため、世界各国は2015年にパリ協定を採択し、平均気温の上昇を産業革命前に比べて「1.5度」以内に抑えようとしています。しかし、世界気象機関(WMO)は、世界の年間平均気温がこの「1.5度」を今後5年以内に超える可能性が高いとする報告書を2024年6月に発表しました。lこの確率はついに80%に達しています。
これまでと同じように取り組み、できる範囲でやっていればどうにかなる状況ではありません。
国連とメディアによる気候キャンペーン「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」で示されている「個人でできる10の行動」を学び、いますぐ行動にうつしましょう。

気候変動は、もはや「世界の問題」ではなく「あなたの危機」だから。
開催概要
■名称:【東京】HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO
■日時:2024年9月28日(土)14:30
■会場:有明ガーデン:モール3F「みんなのテラス」(東京都江東区有明2-1-8)
登壇者


環境省 デコ活応援隊
1996年NTT入社、25年間一貫してB2Bソリューション法人営業に従事し、営業からSEまで幅広く業務を経験。2021年ドコモ経営企画部サステナビリティ推進室で環境関連事業開発に従事。2023年5月からは、環境省にて新国民運動「デコ活」の推進担当となり、“脱炭素につながる新しい豊かな暮らし”の実現のため、官民連携の社会実装型の事業創出に取り組む。

NHKエンタープライズ
エグゼクティブ・プロデューサー
1988年、NHK入局。報道番組のディレクターとしてNHKスペシャルやクローズアップ現代を制作。プロデューサーとしてNHK環境キャンペーンの責任者を務め、気候変動をテーマに多くのドキュメンタリーを制作。2021年、NHKエンタープライズに転籍。Nスペ「2030 未来への分岐点」、特集「渋沢栄一に学ぶSDGs」「脱炭素へのロードマップ」「1.5℃の約束」などを放送。
外部予約サイト「Peatix」へ移動します
※内容は予告なく変更する場合があります。
※開催時間は若干前後する可能性がございます。
※イベントにはマスコミ・オフィシャルの撮影カメラが入るため、映り込む可能性がございます。

https://happyearth.jp/event/hef2024/
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 【東京】ステージ「何もしないともっと暑くなる〜個人でできる10 の行動〜」HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO […]
[…] 村 幸弘氏(環境省 デコ活応援隊) ・堅達 京子氏(NHKエンタープライズ) 関連記事 【東京】ステージ「何もしないともっと暑くなる〜個人でできる10 の行動〜」HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO […]
[…] 関連記事 【東京】ステージ「何もしないともっと暑くなる〜個人でできる10 の行動〜」HAPPY EARTH FESTA 2024 TOKYO […]