しあわせな未来の選択を、ここから。『SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2025』 9月末に開催決定!

SDGs|持続可能な開発目標

SDGs

持続可能な開発目標
Sustainable Development Goals(SDGs)

SDGsは2030年までに達成すべき人類共通の最重要な17の目標

SDGsは2015年9月、ニューヨークの国連本部にて193カ国の合意のもと採択された、2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)。SDGsは全ての国の達成目標であり、日本政府もその達成にコミットしています。また、民間セクターには資金提供のみならず、事業活動を通じてSDGsの達成に積極的に寄与することが期待されています。

SDGsの特徴

【普遍性】 先進国を含め,全ての国が行動する

【包摂性】 人間の安全保障の理念を反映し,「誰一人取り残さない」

【参画型】 全てのステークホルダー(政府,企業,NGO,有識者等)が役割を

【統合性】 社会・経済・環境は不可分であり,統合的に取り組む

【透明性】 モニタリング指標を定め,定期的にフォローアップ