しあわせな未来の選択を、ここから。『SDGs週間|HAPPY EARTH FESTA 2025』 9月末に開催決定!

【東京セミナー】シャンパーニュから学ぶサステナブルなワインづくりとは

【東京セミナー】シャンパーニュから学ぶサステナブルなワインづくりとは
  • URLをコピーしました!

【SDGs週間】HAPPY EARTH FESTA 2023|GLOBAL GOALS WEEK

サステナブルなワインづくりとは

シャンパーニュ委員会によるサスティナブルな取り組みの案内とテイスティング。シャンパーニュにおける持続可能なブドウ栽培の取組みは20年以上前から始まっており、健康や環境に配慮された投入物、栽培地のテロワールと生物多様性、水資源、廃棄物の管理と常に世界の農業分野での取組みをリードし続けています。今回はSDGsにふさわしい取組み話、今年おすすめのシャンパーニュのテイスティングを楽しめるイベントとなっております。

登壇者

笹本 由香理氏
笹本 由香理氏
シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会 (CIVC)
日本事務局 代表

大学時代のフランス留学でワインに開眼。日本航空系商社、(株)JALUXに就職し、大手メゾンシャンパーニュやフランス国内外のワインを輸入販売。2017年よりシャンパーニュ委員会のミッションへ参画。JSAソムリエ。


開催概要

■名称:【東京セミナー】シャンパーニュから学ぶサステナブルなワインづくりとは
■日時:2023年9月19日(火)15:00〜16:00/17:00〜18:00
■会場:PASONA SQUARE ANNEX 2F(東京都港区南青山3-1-30)
■参加費:無料(事前予約制)
■特別協力:株式会社パソナグループ


外部お申込みページ(Peatix)にリンクします。


あわせて読みたい
イベントご参加の際のお願い|注意事項|個人情報取り扱いについて ご来場の際のお願い ※ご来場の際は、できる限り公共交通機関をご利用いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ※駐車場で自動車を駐停車するときは...

https://happyearth.jp/event/hef2023/

【東京セミナー】シャンパーニュから学ぶサステナブルなワインづくりとは

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

みんなにもしあわせをシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)